お久しぶりです。
暑い日が続いていますね。皆さんは暑さに負けず元気に過ごしているでしょうか?
最近の自分はというと、胃腸炎になり少し弱っていました(笑)
日々の体調管理は当たり前の事ですが、自分を過信しすぎて食材の管理がルーズになっておりました。
気持ちはいつまでも若いつもりですが、体は正直なのであまり無茶な飲食はしないでおこうと思います。
前置きが長くなりましたが、タイトルにもあるように工作?をしてみました。
以前は大好きでよく履いていたブーツ。
昔は季節など関係なく夏でもブーツを履いていましたが、最近はサンダルやスニーカーを選びがちです。
ブーツの出番が減った理由の1つに、脱ぎ履きの面倒さがあります。
ブーツを履く上でシューレースを結ぶのは必須の儀式ですが、今ではなるべく省きたい工程になってしまいました。
そういう経緯もあって、少し気が早いですが涼しくなってきたときにブーツを楽しめるように、ジッパーユニットカスタムする事にしました。
ジッパーユニットと言えば既に販売されている商品ですが、例のブランドのものは欠品であることも多く手に入りずらいです。中には高値で転売されていたり。
既製品のものは細かく言うと、ジッパーやステッチの色がこうだったらなと言う点もあったので今回は自作することにしました。
間がだいぶ飛んでいる気がしますが、完成品がこちらです。
ドン!!!
両足付けるとこんな感じです。
作業の様子もお届け出来たら良かったのですが、作り始めるとついつい手を止めて写真を撮る事を忘れてしまいます。
正直に言うと、作業中は机の上は散らかりますし、集中したいし、作業写真は映えないことも多いので撮るのが嫌いです(笑)
普段の制作風景が少ないのも同じ理由です。作業の工程をもっと見たい人もいるでしょうか?良かったらコメントで教えて下さい(笑)
ソールもだいぶ減っているので、修理も検討中です。また修理をした際はブログにするかもしれません。
そんなこんなで、 夏休みの工作~大人編~(ジッパーユニット)を終わりにします。
この秋冬はブーツを履くぞー!(※こちらは私物なので非売品です)